ふたり暮らしの家計ともの選び

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

着回しで悩んだときに使う色と、色に表れる気持ちの話

数日ブログから離れてみると、久しぶりに何を書こう??と迷いました。

なので私の好きなファッションのこと、色について書くことにします。

少ない洋服を着まわしていると、使いやすい色と使いにくい色があります。

1番使いやすくて便利に感じる色は、ベーシックカラーの場合が多いです。

コーデに悩んだら使える色!歳を重ねて似合う色が変わる?

 

使えるベーシックカラー

昔アパレルでバイトをしていたとき、お客様に服の組み合わせを聞かれて色で悩んだら、使えると教えてもらった色がありました。

  • 白・黒・紺・グレー・茶・ベージュ、デニムか同系色
  • 歳を重ねた人には、グレー・ベージュ・紺
この色の中から相手を見て選べば、大きく外すことはありませんでした。
 
 

どんなボトムにも合いますよ

「このトップスはデニムにも合うし、白や黒のボトムにも合います」と言う販売員の言葉は結構適当(?)で真実です。
 
デニムや白・黒ボトムは、合わない色を探すほうが難しいです。
 
けれど、この場合の「合う」はその人に似合うかどうかより、単純に色の組み合わせとして合うかどうか・・だったりもします。
 

簡単だけど単調 

少ない服の着まわしでは、ある程度ベーシックカラーを揃えておけば組み合わせが簡単です。
 
けれどベーシックカラーのみの組み合わせは単調で、同じ色でも肌に合うトーンと合わないトーンがあるので注意は必要。
 
 

歳を重ねると色に負ける

自分が30代後半になって「歳を重ねた人には優しい色を」という言葉が、少し理解できるようにもなりました。
 
真っ黒の服は色の強さに負けて顔色が悪く見えてしまうので、最近は黒いトップスを手放すことが増えました。
 
変わりとして活躍しているのは紺。
黒いストールも出番が減ってきたので手放そうかと考えています。 
 
歳を重ねるほど似合う色と似合わない色の差が、大きくなるのかも知れません。
 
 

感情は色に表れやすい?

少し前に愛知県美術館で開催されていた「ピカソ、天才の秘密」に行きました。
 
ピカソの若い頃「青の時代」や「バラ色の時代」の作品が展示されていて、それぞれの作品は「色」の印象とどこか似ていて印象的でした。
 
 
「青の時代」は友人の自殺をきっかけに不幸な人に目を向けた時期。
薄暗く陰鬱とした絵が多かったです。
「バラ色の時代」はその逆で、明るい色調の絵を楽しめました。
 
 
私は気持ちが色に表れやすいほうです。
落ち込んでいるときには暗い色の服を選んで、元気なときは明るい色の服を自然と手に取ることが多い。
 
ここ数日は意識して「明るい色」の服を選んで、少しでも気持ちが明るくなるように気を付けています。